固定観念を外してみると・・・

アラフィフともなると

今までに、仕事や家庭生活の中で体験してきたことが

これからの生きる知恵として

生かすことができるようになってきます。


でも、特定のパターンを繰り返しているうちに

「私ってこういう人」

「これはこうするべき」

というような

自分なりの物差しを

ついつい造り上げてしまうものです。


それでうまくいくいっているならOK。

でも、その経験値が固定観念となり

自分に縛りをかけて

身動きが取れなくなることもあります。


あなたはそんな固定観念や思い込みに

縛られた発言や行動をしていませんか?


固定観念が積み重なると

結局は自分自身を

狭い枠に閉じ込めることになります。


それって新たな可能性を

自ら遠ざけてしまうことにもなりますよね。。。


私も、30代後半までは

その時の環境から

「飛び出すことはできるわけない」

「やってはいけない」

「こんな風に思われたらどうしよう」

そんな思い込みがありました。

当然周りの目も気にしていました。


でも

40歳を迎える少し前

「えいやっ!」と

枠から飛び出した瞬間から

私が本来求めていた

私らしい人生が動き始めたのです。


いくつもの失敗もありましたが

その時の私の心は自由でした。

それが私にとっては心地よかったんです。



もしも、あなたが今

過去の経験に縛られて

動けないでいるとしたら

変わりたいけど変われないと思っているとしたら

それは、とってももったいないことだと思うのです。


見方を変え、思い込みを捨てさえすれば

それまで見てきたもの、感じてきたものが

違った受け取り方に変化してくるでしょう。


思い込みを捨てるには

今までに経験したことのないことに挑戦することが

一番の近道です。

今までに出会ったことのない人と出会う場所に行く

できそうもないと思っていたことにあえて挑戦してみる

子どものように好奇心の赴くままに

行動してみる。


新しいことに挑戦するって

勇気がいることかもしれません。


でも、たとえそれが実を結ばなかったとして

どんな恐ろしいことが待ち受けていますか?



そう考えてみると

意外に、そう大したこともないかな、と思えてきませんか?


ちょっとくらい失敗したって気にしな~い♬


はじめからうまくいく人なんていません。

むしろ失敗した経験が次ステージに生かされ

それが自信に繋がっていくんだと思うんです。


そして新しい世界を知った時

今までの環境がどんなに窮屈だったか

ということに気が付くかもしれません。


「こんなことが実現したらいいな!」

「でも、失敗したらどうしよう・・・」

そんな風に迷っている時間があるなら

ぜひその世界に飛び込んでみてください。



あなた自身の想像をはるかに超えた

世界がそこにあるかもしれない。


うん、必ずあると思います。


そしてそこが、本来あなたが求めていた

世界なのかもしれない。


いまこそ自分の枠を取り払って

本当の自分に会いに行きませんか?